fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
2010-10-17 (Sun)
山種美術館で開催されている「日本画と洋画のはざまで」を観に行きました。
http://www.yamatane-museum.or.jp/exh_current.html

実はこの企画展にはそれほど興味があった訳ではなく、
以前見逃した、速水御舟の『炎舞』を観たくて
東京に行ったついでに寄ったのですが、
実際観てみたら、こういう企画展もなかなかおもしろいと思いました。

速水御舟『炎舞』↓
http://www.yamatane-museum.or.jp/collection/11.htm


落合朗風の『エバ』は
大きな屏風で、形は純和風なのに、ふくよかな女性とエネルギッシュな植物の表現は
どこかゴーギャンやアンリ・ルソーの油絵を想わせ、
今まで見慣れてきた日本画とは違った、鮮やかな色彩でのびのびと描かれていて、
私はこの作品が大好きになりました。

他にも、小林古径が油彩を描いていたり、
岸田劉生や梅原龍三郎などの洋画家が日本画の画材を使ったり、
お互いに関心を持っていた様子がうかがえる作品もあって
とても楽しめました。



そして、絵を観た後、
美術館1階にある「Cafe椿」に寄って、
速水御舟をイメージしたという和菓子をいただきました。
食べるのがもったいないくらい美しい♪♪♪

和菓子

でも食べちゃいました。

スポンサーサイト



| アート・デザイン・エンタメ | COM(0) | TB(0) |







管理者にだけ表示を許可する