stylish flowers むぎデザイン工房
那須の森の中の生活で、日々見たことや感じたこと、気になることを日記にしました。
| Home |
2011-03-19 (Sat)
地震から一週間が経ちました。
被害を受けられた地域の皆さまには心よりお見舞い申し上げます。
我が家も大変なことになっていましたが、
徐々に元の生活を取り戻しつつあります。
今回の震災は、地震や津波以外に
原発事故という大きな問題を抱えることになりました。
私の家も、福島第一原発からおよそ120kmと
決して遠くはない場所にあり、不安な毎日を送っています。
愛知県の実家の母には、実家に帰るように言われました。
でも、住まいのある自治体のホームページなどで
放射線量をちゃんとチェックしているから大丈夫、
と言ったら納得してくれました。
いわき市の市長さんが、風評被害でいわき市内に物資が届かないと
テレビで嘆き訴えていました。
震災直後には外国のメディアが日本人の冷静さとマナーの良さを賞賛したり、
避難所の中でも外でも、皆が助け合っている様子を、連日報道される一方で、
こうした風評被害のようなことが起こるのは、悲しくてなりません。
数値を見れば健康に害がないことは明らかです。
原発に賛成か反対か、とか、
東京電力に対する不信感とは別に、
現場で危険を冒しながら頑張っている人達には感謝しながら
もうしばらく見守りたいと思っています。
被害を受けられた地域の皆さまには心よりお見舞い申し上げます。
我が家も大変なことになっていましたが、
徐々に元の生活を取り戻しつつあります。
今回の震災は、地震や津波以外に
原発事故という大きな問題を抱えることになりました。
私の家も、福島第一原発からおよそ120kmと
決して遠くはない場所にあり、不安な毎日を送っています。
愛知県の実家の母には、実家に帰るように言われました。
でも、住まいのある自治体のホームページなどで
放射線量をちゃんとチェックしているから大丈夫、
と言ったら納得してくれました。
いわき市の市長さんが、風評被害でいわき市内に物資が届かないと
テレビで嘆き訴えていました。
震災直後には外国のメディアが日本人の冷静さとマナーの良さを賞賛したり、
避難所の中でも外でも、皆が助け合っている様子を、連日報道される一方で、
こうした風評被害のようなことが起こるのは、悲しくてなりません。
数値を見れば健康に害がないことは明らかです。
原発に賛成か反対か、とか、
東京電力に対する不信感とは別に、
現場で危険を冒しながら頑張っている人達には感謝しながら
もうしばらく見守りたいと思っています。
スポンサーサイト
| Home |