fc2ブログ
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2010-07-30 (Fri)
最近、マウスを買い替えました。

数年前からペンタブを使っていたのですが、
指を傷めてペンが握れなくなり、再びマウスに戻してみると
なんとも使いづらくて。。。

少し値は張りましたが、思い切って買って良かったです。
軽くてとても重宝しています♪

マウス



スポンサーサイト



| その他 | COM(0) | TB(0) |
2010-07-16 (Fri)
明日、7月17日にまた『黒磯駅前花いっぱい運動』が開催されます。

3月に行われた前回と同じ「カワッタ家」で
プリザーブドフラワーを展示させていただくことになりました。

今回は大きな棚があり、
前回よりもかなり多くの作品を展示させていただきます。


お近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいね。


黒磯駅前プリザーブドフラワー1 黒磯駅前プリザーブドフラワー2


| プリザーブドフラワー | COM(0) | TB(0) |
2010-07-11 (Sun)
那須に引っ越してすぐに植えたベルガモット。
旺盛に伸び過ぎて、他の植物を侵食してしまうので、
毎年場所を変えて植え直していたのですが、やっと落ち着きました。
京鹿の子とブットレアの間に中途半端なスペースがあったので
去年、そこにベルガモットを植えてみたら、大正解!
狭いスペースながら、グングン伸びてきて
奇麗に花を咲かせました。

庭の花ベルガモット1

庭の花ベルガモット2

庭の花ベルガモット3


ベルガモットはハーブの一種で、とてもいい香りがします。

ビー・バームとも呼ばれる通り、たくさん蜂が集まってきます。


| 那須life | COM(0) | TB(0) |
2010-07-10 (Sat)
ストケシアがたくさん咲きました。

別名瑠璃菊という名前の通り、紫や青系の花が多いようです。
うちの庭にあるのは、濃い紫と淡い紫の2種類ですが、
毎年どんどん広がって大株になり、
おとなしい色なのに、うちの花壇では一番目立つ存在です。

花びらの質感がスチールのような、変わった花です。

庭の花ストケシア1 庭の花ストケシア2

庭の花ストケシア3 庭の花ストケシア4

庭の花ストケシア5


昆虫にも好みの花があるらしく、
ストケシアには蛾がたくさん寄ってきます。


| 那須life | COM(0) | TB(0) |
2010-07-06 (Tue)
今、ミニログの中はミニヒマワリでいっぱいです。

サンリッチオレンジ、
レモンエクレア、
東北八重。
どれもかわいい♪

外は毎日じめじめしていますが、ひまわりを見ると元気が出ます。

向日葵のブーケ


レッスンで使い切れずに余ったお花でブーケを作って、
那須高原のレストランにお裾分けしました。
そしたら、またまたデザートをご馳走になってしまいました。

| flower | COM(0) | TB(0) |