fc2ブログ
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2010-10-01 (Fri)
夕方、打ち合わせが終わって帰る途中、

田んぼの畦道に等間隔に彼岸花が植えられていました。

夕日に照らされて、赤い花が燃えるように輝いて見えたので

車を止めて携帯でパチリ!


彼岸花1


彼岸花2 彼岸花3


| 那須life | COM(0) | TB(0) |
2010-09-28 (Tue)
夕焼け空s

午後6時前、那須塩原駅近くの空です。


朝は土砂降りでした。

今日は宇都宮に行ったのですが、
帰りの電車の中では、雨も上がり、少し陽が射してきました。

那須塩原駅に着いたら、あまりに空が綺麗だったので、
途中で車を止めて、思わず携帯で撮ってしまいました。

| 那須life | COM(0) | TB(0) |
2010-07-11 (Sun)
那須に引っ越してすぐに植えたベルガモット。
旺盛に伸び過ぎて、他の植物を侵食してしまうので、
毎年場所を変えて植え直していたのですが、やっと落ち着きました。
京鹿の子とブットレアの間に中途半端なスペースがあったので
去年、そこにベルガモットを植えてみたら、大正解!
狭いスペースながら、グングン伸びてきて
奇麗に花を咲かせました。

庭の花ベルガモット1

庭の花ベルガモット2

庭の花ベルガモット3


ベルガモットはハーブの一種で、とてもいい香りがします。

ビー・バームとも呼ばれる通り、たくさん蜂が集まってきます。


| 那須life | COM(0) | TB(0) |
2010-07-10 (Sat)
ストケシアがたくさん咲きました。

別名瑠璃菊という名前の通り、紫や青系の花が多いようです。
うちの庭にあるのは、濃い紫と淡い紫の2種類ですが、
毎年どんどん広がって大株になり、
おとなしい色なのに、うちの花壇では一番目立つ存在です。

花びらの質感がスチールのような、変わった花です。

庭の花ストケシア1 庭の花ストケシア2

庭の花ストケシア3 庭の花ストケシア4

庭の花ストケシア5


昆虫にも好みの花があるらしく、
ストケシアには蛾がたくさん寄ってきます。


| 那須life | COM(0) | TB(0) |
2010-06-24 (Thu)
デビッド・オースチンのアプリコット・オレンジ色のつるバラです。

ヴィクトリア女王の孫娘であり、優秀な造園家のスウェーデンの皇太子妃
マルガリータ妃にちなんで命名されたそうです。

ロゼット咲きで、大輪の花が次々に咲きます。

かなり離れた所にいても、
強いフルーツの香りが漂ってきます。

庭の花クラウンプリンセスマルガリータ3s

庭の花クラウンプリンセスマルガリータ1 s

庭の花クラウンプリンセスマルガリータ2s


切ってお部屋に飾ると、見た目もゴージャスで、
さわやかな香りがお部屋いっぱいに広がり、
とても癒されます。


| 那須life | COM(0) | TB(0) |